キャリアウーマン・ワーキングマザーの増加、高齢化社会が進展する昨今、注目されているのがネットスーパーや食材宅配サービスです。
似ているようで違う、ネットスーパーと食材宅配について、その特徴や違いをまとめ、それぞれのサービスをおすすめするのはどんな人なのかについて解説しています。
目次
ネットスーパーとは?
ネットスーパーは、ECサイト(楽天やアマゾンのようなネットショッピングサイト)のスーパーマーケット版と言うと分かりやすいでしょうか。
食材を始めとした日用品を、その都度注文し、配送してもらうシステムです。
実店舗を持つ既存のスーパーマーケットがネットスーパを運営したり、宅配専門の業者がいたりと形態はいくつかありますが、早ければ注文商品を即日配達する宅配サービスが「ネットスーパー」です。
実店舗から商品を配送する店舗出荷型は近隣の店舗から届くため、配送が早いというメリットがありますが、注文した商品が品切れとなることもあります。
拠点となる配送センター(店舗ではなく倉庫のような役割)から商品を宅配するセンター出荷型は、品切れの心配はほとんどありませんが、配達が翌日以降になることが多いです。
代表的なネットスーパー業者は、以下となります。
- イトーヨーカドー(アイワイネット)
- ローソンフレッシュ
- イオン(おうちでイオン イオンネットスーパー)
- 西友(SEIYUドットコム)
- マルエツ
- ダイエー
- 東急ストア
など
食材宅配サービスとは?
高齢化が進んだこと、忙しい女性が増えたことから、キャリアウーマンや一人暮らしの高齢者の需要が高いサービスです。
カタログやインターネットで注文した食材が定期的にお家に届くサービスで、有機野菜など、食の安全や味、品質にこだわった商品を強みとする企業が多いのが特徴です。
食材だけでなく、半調理タイプ(カットや下ごしらえが済んだ食材)のキットとレシピ・献立が宅配されるサービスや、調理済みの料理が宅配されるサービスもあり、それぞれに特化した業者も多くあります。
食材宅配をメインに行う代表的な業者
- 大地を守る会(前:大地宅配)
- Oisix オイシックスドット大地
- らでぃっしゅぼーや
- マイファーマー
- パルシステム
など
半調理タイプの食材宅配をメインに行う業者
- ヨシケイ
- タイヘイファミリーセット
- ライフヴィークル
- ディナーサービス
- ワタミ – ワタミの宅食
- ショクブン
- マンマダイニング
など
調理済みの食事宅配をメインに行う業者
- ワタミ – ワタミの宅食
- 生活協同組合
- ファインミール
- ニコニコキッチン
- ニチレイ
- 日清医療食品 – 食宅便
など
両者の決定的な違いと、選ぶときのコツ
ネットスーパーと食材宅配サービス、どちらも、お家まで荷物が届くので買い物の時間や手間が省けるのは大きなメリットですが、その配送方法には大きな違いがあります。
都度注文・都度配達のネットスーパーと、あらかじめ(一週間程度前)注文した品が届けられる食材宅配サービスの違いをよく理解し、自分に合った方を選びましょう。
ネットスーパーがおすすめの人
- 育児中・妊娠中の主婦・ママ
- 免許返納で車を手放したご高齢の方
- 買い物ができないなど、ハンディキャップをお持ちの方やそのご家族
日用品まで幅広く扱い、注文の都度比較的早く配送してもらえるネットスーパーは、買い物全般を宅配サービスでまかないたい方におすすめのサービスと言えます。
食材宅配サービスがおすすめの人
食材宅配サービスは一週間程度前に注文期日が設けられていることが多いため、急な需要には応えられません。
- 有機野菜や低農薬野菜にこだわりたい方
- 仕事が忙しく、料理の時間が取れない単身赴任・一人暮らしの方
- 料理が苦手(または時間が取れないワーキングママ)だが、家族・子供にあたたかい料理を食べさせてあげたいという方
有機野菜など、食品の安全性(農薬・添加物・放射性物質・アレルギー)にこだわりたい方や、半調理のキットを利用して家事の時短・効率化を図りたい方におすすめのサービスと言えます。
ネットスーパーと食材宅配の違い まとめ
- ネットスーパーは都度注文・都度配達(店舗出荷型 or センター出荷型)
- ネットスーパーは注文から配送までが比較的早い
- 食材宅配サービスは宅配日が決まっていることが多い
- 食材宅配サービスは食の安全や味にこだわる業者が多い
これらの違いを元に、自分にあったサービスを選択するのがよいでしょう。どちらのサービスにもメリット・デメリットがあるので、日用品はネットスーパー、食材は宅配食材サービスなど、両方利用する手もあります。
共通のメリットは、「重い荷物を運ばなくてもよい」「買い物の時間が短縮され、時間を有意義に使える」ということです。
これによって他の家事や用事に集中できたり、家族や子供と過ごす時間が増やせるのです。今後、ますます宅配サービスの需要は増えていくでしょう。皆さんも、是非検討してみてくださいね。
当サイトの記事に掲載されている情報の正確性や有益性などを保証するものではありません。「デリーベリー」では、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負うことはできません。記事に掲載される情報やサイトURLなどは時期によって異なる場合などがありますので、詳細は必ず公式サイトなどをご確認ください。